たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

環境やツール選びなど、生産性を高めることで『ゆる賢く』生きることをオススメするブログです。

雑記(Note)

【キャンプ】夫婦でデイキャンプ第3回:ホットサンドメーカーの活用【日帰り】

今回は、デイキャンプに持って行く道具「キャンプギア」と、2023年1月15日に行った3回目のキャンプの様子をご紹介。

【手記】記憶をたどるシリーズ更新中【思い出】

noteにて連載している「隠者の手記」というシリーズ。私が思いつくかぎり、昔の記憶をたどりながら更新していく内容になってます。

【告知】隠者の手記:人生を振り返るシリーズ開始【お知らせ】

いつも私の「はてなブログ」を見てくださってありがとうございます。少し前に「note」にて、シリーズモノの読み物をスタートしました。今回はそのお知らせになります。

【AI】ChatGPTとは?:これからなにが変わるのか【テクノロジー】

ChatGPTを知ってますか?今回は次の時代を切り拓くといわれているテクノロジーのご紹介。

【活動】告知用画像のススメ③:QRコードにアイコンを添えて【宣伝】

今回は、最近まとめて作成したQRコードつきの告知用画像をご紹介!…の、続きです。数が多いので、3記事に分けて進めてきましたが今回で完結です。

【活動】告知用画像のススメ②:QRコードにアイコンを添えて【宣伝】

今回は、最近まとめて作成したQRコードつきの告知用画像をご紹介!…の、続きです。数が多いので、3記事に分けて進めていきます。

【活動】告知用画像のススメ①:QRコードにアイコンを添えて【宣伝】

今回は、最近まとめて作成したQRコードつきの告知用画像をご紹介!数が多いので、3記事に分けて進めていきます。

【記事公開】時間確保のための買い物と献立術【内容紹介】

最近、むちゃくちゃ力をこめたnote記事を公開しました。今回はその記事の紹介です。

【イラスト】年賀状を続けて納得の完結へ向かう【新年】

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ってことで、年賀状用に描いたイラストをご紹介!

【鉄拳】絶えず揺れ続ける『振り子』を観て【パラパラ漫画】

鉄拳さんを知ってますか?お笑い芸人で、現在はパラパラ漫画のイラストレーターとして知られています。

【イラスト】これからのSNSアイコンはNFTへ:過去に描いた絵との違い【依頼】

今回は2016年にリクエストで描いたイラストをご紹介。

【祝】自由を愛する人へ:妻の誕生日【祝】

9月19日は妻の誕生日。私は、人生における恩人の1人だと思っています。

【イラスト】noteで設定できる感謝アイコンを描く【アイコン】

ブログ系のサービスとして知られる『note』。その機能用に描いた、ちょっとしたイラストをご紹介。

【雑記】妻とちょびっと遠出した6月の話【写真】

6月の終わりに、妻とちょっとだけ遠出してきましたー。

【雑記】山本周五郎:「さぶ」は脇役の描かれ方でなぜ題名になったのか【小説】

今回は、読んでみて、と母から借り受けた『さぶ』(著:山本周五郎)について。ネタバレ含みますので閲覧にはご注意ください。

【読書】沈まぬ太陽:辞めた職場が思い浮かぶ【感想】

山崎豊子さんの『沈まぬ太陽』読了。航空機の専門知識はないので識者に任せるとして、ちょっと感想を。

【Lit.link】リンク集はシンプルに:でも殺風景では味気ない【調整】

今回はちょこっとお知らせ~。リンク集として使っているLit.linkを調整しました。

【写真】薔薇と紫陽花:5月と6月は実家の庭へ【花】

ちょっとタイミング遅れましたが、今回は実家の薔薇の写真をお届け!

【情報】Twitterコミュニティとは:個の発信の場をもつこと【運営】

Twitterに、イラストや写真を投稿することってありますよね。でも見てほしいものがあっという間に流れてしまって、実はフォロワーさんにも届いていないことが多いって、知ってますか?今回は、Twitterで作ることができる「コミュニティ」について。

【継続力を手にする】継続と成果につなげるコツ:疑わないこと【愚直に】

「決めたことが続けられないよ~」目標を決めてスタートするけど続かない。うまくいかなくて途中で嫌になっちゃう。継続するためのコツってなにかないの?というわけで今回は『継続力と成果につなげるコツ』について。

【似顔絵】GACKT:苦手をプラスに変える思考【イラスト】

今回は2016年に描いたイラストをご紹介。ソロデビュー当時のGACKTさん。

【退職】新たなスタート:療養と出発【心機一転】

11年間勤めた仕事を、4月末で退職しました~。理由は大きくふたつあります。

【愛犬】永遠の相棒:モモ【柴犬】

2008年2月24日は、愛犬モモさんの命日。ごはんへの食いつきっぷりがいい、パワフルでちょっと臆病な子でした。

【人物】志村けん:ひとつの文化を作った芸人【コメディアン】

1950年2月20日は、志村けんさんの誕生日。2020年に亡くなられるまで、コントを作り続けた方でした。

【リンク】Lit.Link(リットリンク):リンク集が拠点となる【総合案内】

リンク集、作ってますか?今回は、先月新たに作ったリンクページをご紹介。

【アニメ】ハウディジョニー:ベアとウルフの軽妙な掛け合い【アウトドア系】

『Howdy Johnny』(ハウディジョニー)をご存知でしょうか?ベアとウルフが繰り広げる「アウトドア系」お笑いアニメ。You Tubeで公開されています。

【雑記】ひとこと更新:今後の記事投稿予定について【ブログ】

今後の記事投稿の予定を決めました!やはりいま以上に注力してやりたいことがあるので、1年と260日続けてきた「毎日更新」は、お休みしようと思います。これから基本は、月・水・金の更新とします。それでなにか特に更新すべきものがある場合は、火・木・土…

【雑記】2022年:どんな未来の夢を見るのか【今後】

2022年ですね。今年も残すところあと364日となりました…というネタはさておき。今後のブログについてちょっと検討したので、記しておこうと思います。

【創作活動】どんな一年でしたか?【2021年のまとめ】

「2021年も今日で終わり」一年前にも同じスタイルで更新しましたが、またこの時期がやってきました。環境の変化に合わせて、世のなかは変わりつつあるのでしょうか。私はもともと出不精なので、行動自体は変わらないですね。マスクも、もともと仕事中や人の…

【創作】夜明けの続唱歌:物語の世界についてサイト更新【雑記】

創作物語『夜明けの続唱歌』サイト更新情報です~。

プライバシーポリシー お問い合わせ