たぬぴこ!

創作活動などをゆるっと紹介するブログです。

【キャンプ】夫婦でデイキャンプ第6回:それぞれの焚火を愛でる【日帰り】

今回は、2023年2月23日に行った6回目のキャンプの様子と、ここから加わったキャンプギアをご紹介。

 

 

焚き火台

まずはこの回から加わったキャンプギアをご紹介。

 

デイキャンプをはじめるとき、最初に買った焚き火台はこちらでした。

 

有名な『ピコグリル』という焚き火台はそこそこのお値段なので、そのコピー品で「コピグリル」とも呼ばれているらしいこちらを、初回から使っていました。

 

基本ソロ用で、2人で使うには小さい感じです。

手狭というんでしょうか。

2人分を調理するにはちょっと不便な場面があります。

 

キャンプの一番の楽しみって、焚火だったりします。

人それぞれですけど、私はそうです。

そしてその焚火の楽しみって「自分の好きなようにいじること」だと思うんです。

 

拾った薪を、どのタイミングで焚べるか。

湿った薪を、どういうふうに乾かして使うか。

買った薪を、どう活用するか。

 

もっといえば、火を熾すところから楽しいんですよね。

火の着け方もさまざまに方法があります。

で、好きに熾した焚火を眺めているだけで、穏やかな気分になります。

しばらくして、いい燠ができたりすると、それだけでもちょっと嬉しいものです。

 

語り尽くせぬ焚火の魅力。

 

そんな焚火なので、自然と自分用が欲しいな、となるわけです。

 

そこで妻が欲しがったのがこちら。

 

キャンプギアをあつかっている店舗を数件まわり、見つからなかったらネットで買うか~と最後に立ち寄ったお店で見つけました。

脚は折りたたみ式で、しっかりした構造です。

使ってみて妻も大満足だったようで、私も嬉しかったですね。

 

 

キャンプの様子

木の多いサイトを選んだのですが、なかなかの枯れっぷり。

これはこれで雰囲気があっていいものです。

オートキャンプ場なので車を横付けして停めたのですが、それもまた枯れ木と合っていい感じです。

 

焚火をしていると、なんだか棒に刺したものを焼きたくなるんですよね。

この日は実家に貰ったハムと、この手羽元をじっくり炙ってみました。

買い出しをしたスーパーで、すでに焼いてあるものを買ったのですが、それを追い焼きしました。

再加熱の意味だったのですが、ほどよく炭火焼きになってくれました。

生の魚を焼くのもいいんですけど、作業を適度に省いて気楽に時間を愉しむことを大事にしています。

 

 

それでは今回はこのへんで!

最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)

プライバシーポリシー お問い合わせ