1976年2月16日は、京さんの誕生日。
『DIR EN GREY』の(肩書はさまざまではあるものの)ボーカルとして知られています。
というわけで今回は
「退路を断つことで跳べる:DIR EN GREY 京」についてのお話。
京
パン屋を経営している家庭で育ったという京さん。
小学生のころは、どこにでもいるような子供だったそうです。
しかし同時に「妙に冷めている」部分があったとのこと。
さまざまな人と仲よくなる反面、どこのグループにも属することがなかったらしく、親戚や周りの人間から「ヘンコ(変な子)」と指摘されていたようです。
音楽に興味をもちはじめたのは中学生のころ。
『BUCK-TICK』や『X』といったバンドの音楽に熱中し、同時にバンドそのものに興味を惹かれていきます。
中学生の多感な時期に、多くの人が通る道ですよね。
京さんも例に漏れず、そういった学生時代を過ごしていたようです。
『X』のギタリストhideさんが好きで、はじめはhideモデルのギターを購入。
しかし、コードなどが押さえられずに挫折したそうです。
ベースにも挑戦したそうですが、ギターと同様に弾きこなすことができず、ドラムにはそもそも興味が沸かなかった、とのこと。
好きなアーティストはボーカルであることが多かったこともあり、自分が本当にやりたいことは自分自身を表現できるボーカルであるという結論に至り、その道を進むことになったそうです。
幅広い音域と、ファルセット、グロウル、ガテラル、シャウト、スクリーム、ホイッスルなど、あらゆる歌唱法を使いこなすことで知られる京さんですが、はじめからボーカル志望だったわけではないのですね。
挫折を重ねても、音楽をやめることは考えなかった。
だからこそ、試みを続け「自分が本当にやりたいこと」へとたどり着いたのだと思います。
ギターをはじめて買ったときにはすでに「バンド以外にやりたいことはなにもない」と考えていたそうです。
- これしかない。
- これ以外に自分はなにもできない。
- そうでなかったら駄目な人間になってしまう。
というほどに気持ちが強くなっていた、とのこと。
周囲から受けさせられた高校入試のテスト用紙も白紙で提出。
バンド活動を続けていくことを両親から反対されていたそうですが「絶対に売れるから」と言い続けてたそうです。
そして現在では日本だけでなく、海外でも熱狂的なファンがつくバンド、ボーカリストとなっています。
- まず、自分の夢や目標を自分自身が信じること。
- 信じ抜くために、みずから退路を断ち、跳ぶこと。
- 目的地へ向かうための、日々の鍛錬を欠かさないこと。
京さんが体現したのは、こういったことだったのかもしれません。
実現したいことに向かうときには、胸に留めておきたい心構えですね。
それでは今回はこのへんで!
最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)