たぬぴこ!

創作活動などをゆるっと紹介するブログです。

【NFT】エヌエフティとは:非代替性トークン【将来性】

f:id:hidden_12:20211015193706j:plain

f:id:hidden_12:20211016001852p:plain

このところなにかと話題になる『NFT』

先日から、私も参入しています。

どんなものなのか、私がいまのところ学んだ範囲ですが簡単にまとめてみます。

 

 

NFTとは

ズバリ「改竄できないシリアルナンバーの刻印されたデジタルデータ」のことです。

 

これまで画像や音声などのデジタルデータは、劣化させずにいくらでもコピーが可能で、本物と複製されたものの区別は判断の難しいものでした。

 

このNFT(Non-Fungible Token)=非代替性トークンはブロックチェーンの技術により、偽造や不正コピーができないようになっています。

つまり、デジタルデータでありながら、世界にひとつしかない画像などが作成できるというわけです。

 

f:id:hidden_12:20211015195008j:plain

いままでは誰でもコピーができるものだったものが、世界にひとつしか存在しないデータとなることで、そこに価値が生まれています。

 

たとえばTwitterの創業者「最初のツイート」をNFT化し、なんとこのデータは3億円超で落札されています。

 

『CryptoPunks』シリーズは、世界でもっとも古いNFTとして評価されており、1枚の画像が数千万~数億円で売買されていたりします。

 

ほかにも、ゲームのキャラクターが10数万で売買されたり、VR空間の土地が売買されたり、実情を知らなければ「どうしてこれが?」と思うようなことが、実際に起きているのです。

 

 

NFTの売買手順

広く知られているのは『OpenSea』(https://opensea.io/)という売買サイトの利用。

※偽サイトも増えているのでご注意ください。

 

上記サイトを利用するためには『MetaMask』という仮想通貨ウォレット(財布)が必要になります。

 

まず財布を準備して、ここに仮想通貨のひとつであるETH(イーサリアム)を入れます。

ETHは、国内の仮想通貨取引所に口座を開設し、日本円を入れて購入するかたちになっています。

ETH入手後、MetaMaskつまり「自分の仮想通貨財布」に送金することで、ようやく売買ができるようになる、というわけです。

 

 

NFTのこれから

日本市場は、まだまだ海外に比べて小さすぎる、といわれているようです。

出品者以上に、熱心な買い手が少ない状況のようですね。

 

とはいえ、NFTを投資として捉え、稼ぐことに繋げているコレクターもいます。

これから価値が高まるであろうNFTを見極めて購入し、二次流通で利益を得て売却するという手段や、未成熟なものに先行投資して、市場が成長したら売る、という手段などがあるようですね。

美術品のコレクターのようなものだとイメージすると、わかりやすいのかもしれません。先述の「もっとも古いNFT」は、骨董品、ビンテージもの、といったところでしょう。

 

出品者は、自分のコレクション(ブランド)を起ち上げることで、NFT作品の価値を高めていくことが求められます。

ただギャラリーとして作品を並べているだけでは、簡単には売れません。

 

しかし人気となれば、日本国内でも1枚の絵が10万~100万といった金額で取引されています。

手もとを離れたあとも、そうやって転売された場合に、決めておいた率で著作者にも毎回収益が発生するというのは、NFTアートの大きな特徴のひとつといえるでしょう。

著作者の不遇が嘆かれる芸術や創作の分野において、これは革新的なことだと思います。

 

たとえば作家が出版して、本が売れれば収入となりますが、そこから古本屋に売られ、その後も売買を重ねて10人の手を渡っても、作家には1円も入りません。

しかしNFTは、流通するたびに決めておいた率で収益が発生するのです。

 

 

NFTクリエイター/NFTアーティストという選択肢

「絵を描くことで、音楽を作ることで、創作者がもっと生きやすい時代がきてほしい」

という願いをこめて、私も参入しています。

https://opensea.io/collection/cute-characters-nft

f:id:hidden_12:20211015204716j:plain

 

専用のTwitterアカウントも開設しました。

twitter.com

 

まだまだ、コレクションの方針も展開も未熟なかぎりですが、この業界に将来性を感じていますので、ブログのように地道にコツコツとやってみたいと思っています。

 

まずはGiveawayと呼ばれるプレゼント企画をやってみたりしてます。

先日は、私のNFT作品を1点、購入してもらえました。

 

そんな私がNFTをはじめた数日後、こういったツイートを見かけました。

 

 

世のなかには、優れた作品を生み出せる作家がたくさんいながら

「創作活動以外のことに追われ、思うように作品を作ることができない」

「命を削って生み出した作品の収益のほとんどが自分の手取りにならない」

といった問題が、重い足枷となってしまっていると思います。

生活に窮したまま命を削り続け、短命に終わった創作家もいるでしょう。

 

私も、上記の方のツイートされている内容と同様に、伸び伸びと創作ができる世界が来てほしいと願っています。

 

f:id:hidden_12:20211016001951j:plain

 

そのためにはまず、NFT市場の拡大が最重要となります。

日本では今後2年~3年かけて、大きくなっていく分野だといわれていますが、先月よりとあるインフルエンサーの方が注力することで、次第に盛りあがりを見せている日本のNFT。

 

興味のある方はチャレンジしてみてはどうでしょうか。

大きくなった市場に遅れて参入するよりも、自分たちの活動で市場を育てていく、という機会も、そうそうあるものではありません。

もし転んでも、そこで得た学びは将来きっと役に立つはずです。

私も、必ずうまくいくとは考えていません。

どうせなら派手に転んでやれ、くらいの勢いです(笑

 

NFTにかぎらず、私はこれからも、自分が「やってみよう」と思ったことは、直感に従ってやっていきます!

 

 

それでは今回はこのへんで!

最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)

プライバシーポリシー お問い合わせ