たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

生産性を高めて進める、日々の創作活動などを紹介するブログです。

【音楽】ラ・カンパネラ:フジコ・ヘミングの演奏に情景を見る【ピアニスト】

f:id:hidden_12:20211217202202j:plain

f:id:hidden_12:20211202210333p:plain

今日はYouTubeで観た動画からピックアップ!

フランツ・リスト『ラ・カンパネラ』

 

 

漁師のピアニスト

youtu.be

普段テレビを観ない私ですが、この番組は放送当時、たまたま観ていました。

 

『ラ・カンパネラ』は非常に難しい曲として知られています。

さまざまなピアニストがこの難曲を披露しているのですが、私が一番好きなのはフジコ・ヘミングさんの演奏。

 

私は業界通ではありませんので詳しくはないのですが、楽譜通りに弾くことが前提のクラシックの業界では、フジコさんの演奏は賛否両論あるようです。

「彼女は楽譜通りじゃない」と批判されるらしいですね。

 

私が『ラ・カンパネラ』をはじめて聴いたのは、フジコさんが昔、確か徹子の部屋に出演されて、そこで演奏されたときだったと記憶しています。

録画したものをMD(古)に録音して、ウォークマンで何度も聴いていました。

その後、CDも買いました。

 

確かに、その演奏は楽譜通りではないのかもしれません。

業界に「楽譜通り弾くべし」という掟があるとすれば、掟破りなのかもしれません。

 

けれども、フジコさんの演奏は、どの曲も情景が浮かぶのです。

『ラ・カンパネラ』を演奏されているほかのピアニストの方々も、間違いなく素晴らしい技術をもっています。

しかし、多くのピアニストの演奏を聴いてみて、素晴らしいという感想に加えて「もう一度聴きたい」と感じるのは、フジコ・ヘミングさんの演奏だけだったりします。

不思議です。

 

ご本人も「ぶっ壊れそうな鐘の音があったっていいじゃない」(カンパネラは鐘の意)といった旨のことを発言されていて、自身の演奏に誇りをもっていることがわかります。

この漁師の方も、フジコさんの『ラ・カンパネラ』だったからこそ、突き動かされたのかもしれません。

 

こちらが、フジコ・ヘミングさんによる『ラ・カンパネラ』。

youtu.be

 

それでは今回はこのへんで!

最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)

プライバシーポリシー お問い合わせ