たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

生産性を高めて進める、日々の創作活動などを紹介するブログです。

【イラスト】アニメーションの先駆者・鉄腕アトム【SF漫画】

f:id:hidden_12:20201115183435j:plain

引き続き2014年の絵より、手塚治虫さんのSF漫画鉄腕アトム

言わずと知れたキャラクターですが、現在まで続くアニメの放送スタイルをはじめた作品、ということを知っていますか?

 

 

(2014,01,01)鉄腕

f:id:hidden_12:20201115184225j:plain

(2014,01,01)鉄腕

21世紀の未来を舞台に、原子力(後に核融合)をエネルギー源として動き、人と同等の感情を持った少年ロボット、アトムが活躍する物語。

米題は『ASTRO BOY(アストロ・ボーイ)』。(Wikipediaより)

 

1963年。

鉄腕アトムアニメ第1作の放送がスタートしました。

それが、日本初の「1話30分」の放送スタイルだったそうです。

 

アニメだけでなく、CG映画やテレビゲームなど、さまざまなかたちでリメイクされ、いつの時代にもその姿が描かれ続けてきました。

やがて、本当に誕生する日が来るのかもしれません。

 

現在の日本のロボット工学学者には、幼少期にこの作品に触れてロボット技術者を目指すようになった、という方も少なくないようで、その影響力の大きさが伺えますね。

 

「SF」作品は未来を予測しながら描かれたり、こうなったらいいなと空想しながら描かれたりするものですが、実はこの「SF」こそが「未来を作っている」のではないかと感じることもあります。

もちろんすべてではありませんが、漫画やアニメ、あるいは小説や映画やゲームなどで描かれ、よりイメージしやすいかたちで世のなかに提案されることにより、共感を得たり、感銘を受けた人たちがそこに向かう流れを作っているところが、少なからずあるのではないか、と思うわけです。

 

最近では、昨年末に発売されたPlayStation4用ゲーム『DEATH STRANDING』(デス・ストランディング)が、現在の都市が分断された世のなかや、配達に依存する状況を描いているとして、ちょっとした話題になりました。

 

もちろん、たまたまだろうという意見も少なくありませんが、少し先の未来を想像することができるのが、人間という生き物です。

 

あなたは、どんな未来を想像しますか?

強くイメージした未来が、現実のものとなる日がくるかもしれません。

 

想像し、創造すること。

それを忘れずに、モノづくりに取り組んでいきたいと思います。

 

 

 ひとつ前の過去絵紹介記事はこちらからどうぞ!

picoblog.hateblo.jp

 

それでは今回はこのへんで!

最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)

プライバシーポリシー お問い合わせ