たぬぴこ!

創作活動などをゆるっと紹介するブログです。

【意欲】疲れていてやる気が出ない:放っておくと人生を消耗【精神疲労】

f:id:hidden_12:20210305214216j:plain

f:id:hidden_12:20210305214710p:plain

「最近なんとなくやる気が出ない人」

  • やるべきことがあるのにやる気が出ない。
  • 身体を動かしたわけじゃないのに疲れている。
  • 頭が働かず、アイデアが湧いてこない。

それらは『精神疲労によって陥る状態です。

というわけで今回は

「疲れていてやる気が出ない:放っておくと人生を消耗」についてのお話。

 

 

原因は『精神疲労

なにか激しい運動をしたわけでもないのに、作業をはじめる前からなんとなく疲れているようなときは『精神疲労』が原因である場合があります。

 

メンタルがやられていれば、当然、やる気は出ません。

 

 

なぜ『精神疲労』状態になるのか

ある実験で

  1. ドキュメンタリー番組を観たグループ
  2. 頭を使う番組を観たグループ

この2組に分けたスポーツ選手に、番組鑑賞後、自転車をこぐトレーニングに取り組んでもらったところ「頭を使う番組を観たグループ」のほうが、早い段階でギブアップしていったそうです。

 

この結果からなにがわかるかというと、

無意識の範囲であっても、頭を使うことで「消耗」し、本来自分がやろうとしていたことに取り組むときには、もうすでに『精神疲労』の状態になっている場合がある、ということです。

 

まず、やるべきことがあるのなら、余計なことで『精神疲労』を招かないようにしたいものです。

 

とはいえ、いくら気をつけていても『精神疲労』はやってきます。

そんなとき回復方法も知っておけば、対処できますよね。

 

 

『精神疲労』から回復するには?

f:id:hidden_12:20210305224822j:plain

瞑想やマインドフルネス、ヨガなど、精神を安定させる方法はさまざまに紹介されています。

 

しかし、一番『精神疲労』を回復させるといわれていることがあります。

 

ズバリ「自然のなかに行くこと」です。

 

精神疲労の回復のためには、自然のなかを歩くだけで大きな効果があるそうです。

そのときは音楽やオーディオブックなどは聴かず、なにも考えずに歩くのがオススメです。

 

なぜなら、それが精神疲労の回復を促すだけでなく『ひらめき』を呼ぶ時間となるからです。

 

お風呂にゆっくり浸かっているや、トイレに入っているときなどに、ふと忘れていたことを思い出したりすることってありますよね。

人はあれこれと頭をひねっているときよりも、そこからちょっと離れてリラックスしたときに、ふとひらめくものなのです。

 

なにか構想を練ったりするときに、自然のなかでゆったり考えてみるのも、非常に効果的だと思います。

 

 

【意欲】疲れていてやる気が出ない:放っておくと人生を消耗【精神疲労】まとめ

f:id:hidden_12:20210305230631p:plain

  1. やる気が出ない原因のひとつは『精神疲労
  2. 頭を使うことで、知らずに疲労が蓄積されている。
  3. 回復方法は「自然のなかで過ごす」こと。
  4. リラックスしたときほど「アイデアをひらめきやすく」なる!

 

シンプルですが、それだけに見落としがちなことです。

 

今日は疲れてる。なんとなくやる気が出ない。こんな日もあるさ。

そうやって見過ごして『精神疲労』を溜めこんだままにしておくと、人生の貴重な時間を、意味もなく消耗してしまうことになります。

 

意欲をもってやるべきことに取り組みたいのなら、SNSや動画の視聴などはほどほどにして、元気な精神状態で向かいましょう。

疲れたらまた自然のなかを歩きながら、ひらめくのを待ってみるのもよいサイクルかもしれません。

 

 

それでは今回はこのへんで!

最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)

プライバシーポリシー お問い合わせ