ちょっと前にゼスプリのCMで人気になっていた
「気分をアゲるデリシャスなキウイ、アゲリシャス」というフレーズ。
実際にキウイフルーツによって感情やエネルギーを高い状態に保てるそうです。
キウイ
アレルギーの方もおられますが、栄養豊富なフルーツのようですね。
それだけでなく、ニュージーランドのオタゴ大学の2013年ごろの研究によると
1日2個のキウイフルーツを食べたグループは、そうでないグループと比べて「うつ」や「疲労」を示す人が非常に少なかったのだとか。
研究を主導した教授によれば、キウイに含まれるビタミンCの効果ではないかと考えられているようです。
ビタミンCは体内のさまざまな酵素の働きを助け、代謝を活発にし、脳内物質の生成にも重要な役割を果たすとのことで、その働きがもたらした結果ではないかと発表されています。
ビタミンCは水に溶けやすいらしいので、継続的に摂ることが大切なようですね。
さて、そんなキウイですが「酸っぱくて苦手」という方もいるのではないでしょうか。
そういう人は、食べる前日に切り分けて、ひと晩冷蔵庫で寝かせてみてください。
酸味が和らぎ、甘いキウイを楽しむことができます。お試しあれ。
「キウイ食ってアゲリシャス」は実際、本当なのかもしれませんね(´ω`)
それでは今回はこのへんで!
最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)