たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

生産性を高めて進める、日々の創作活動などを紹介するブログです。

『夜明けの続唱歌』創作のはじまり

f:id:hidden_12:20200510194403j:plain

RPGツクール3』『音楽ツクールかなでーる2』

創作中の物語『夜明けの続唱歌は、もともと1997年ごろから構想を続けていた物語で、はじまりはゲーム作品でした。

創作をするうえで『RPGツクール』シリーズには、大変お世話になりました。

スーパーファミコン用ソフトのRPGツクールSUPER DANTE(1995年発売)に触れたことがきっかけとなり、その後発売されたRPGツクール2(1996年発売)、それから時期は忘れましたが、PC版のRPGツクール95にも触れました。

 

それらを経て、プレイステーションRPGツクール3(1997年発売)を手にしたころには、現在まで続く、物語の構想がはじまっていました。

f:id:hidden_12:20200510194746j:plain

RPGツクール3』のゲーム画面。

小さな箱庭のなかとはいえ、ゲーム作りを通じて、さまざまなことを学んだと思います。

演出や物語を組み立てることだけでなく、 キャラクターのドット絵を打つことや、打ちこみによる音楽にも触れました。とにかく、なんでもやってみたのです。

f:id:hidden_12:20200510194908j:plain

ドット絵によるキャラクターなど。

すべては、思い描いたものを自分の手でかたちにしたい、という気持ちが原動力でした。

f:id:hidden_12:20200510195012j:plain

敵キャラクターもドット絵で。

作ったゲームを友人に遊んでもらうことで、どうすればもっと楽しんでもらえるのか、プレイヤーの心理や、 そこからの動きを想定した演出を組みこむにはどのようなマップを作るべきか、などとあれこれ思案することも、モノづくりにおいては有意義な時間だったように思います。

素人ながら、作る立場というものを体験することで、ほかのゲームをプレイするときにも一歩踏みこんだ考察や発見ができたり、現実社会においても、それらの経験を役立てることができていることは、意外と少なくないのではないかと思います。

やがて物語は、PC版RPGツクール2000での制作に移行しました。

作りかけては納得がいかず作り直し、以降はゲームというかたちにとらわれず、さまざまな表現を試み、どういったかたちであれば自分の表現したいものが描けるのか、検討を重ねる日々が続きました。

 

この記事の続きはこちらから!

picoblog.hateblo.jp

 

『夜明けの続唱歌』については、こちらの記事も合わせてどうぞ。

picoblog.hateblo.jp

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ