たぬぴこ!生産性を高めて『ゆる賢く』生きる

生産性を高めて進める、日々の創作活動などを紹介するブログです。

【人物】夜明けの続唱歌:ソルディドゥス・デイ【神族】

f:id:hidden_12:20210423192330j:plain

f:id:hidden_12:20210416202956p:plain

創作物語の登場人物イラストシリーズ。

『夜明けの続唱歌より、ソルディドゥス・デイ。

というわけで今回は

「物語に神々や神話の設定は必要か?」について。

 

 

ソルディドゥス・デイ

f:id:hidden_12:20210423203251j:plain

ソルディドゥス・デイ

混沌神。原初の神として君臨し、創造、探求、転生を司る。

 

小説の挿絵に使います。

以前描いた絵の、塗りのリテイクを行いました。

 

こちら↓が以前のもの。

f:id:hidden_12:20210423203440j:plain

 

神々しさを表現するのって、難しいですよね。

なかなか宗教画のようなものは描けません。

仮にそこだけ気合を入れて描いても、作品全体から浮いてしまってはいけませんしね。

 

今回のリテイクでは、なるべく厚く塗らずに仕上げました。

小説の雰囲気には、バッチリ合っていると思います。

 

『夜明けの続唱歌』は、神々や神話もオリジナルのもので揃えています。

神々には元ネタがあったりなかったり、そこはまちまちですが、ファンタジー作品なので、創世から人類誕生までの伝承のようなものは、時間をかけてしっかりと用意しました。

 

そういった裏設定のようなものも、物語には必要です。

たとえ直接的に関わってこなくとも、神話があるのとないのとでは、描かれるものに差が生じるものだと思います。

 

「作りこんだからには使いたい」「使わなければ無駄になる」

確かに、そう考えるのが自然かもしれません。

 

しかし、作者が気をつけなくてはいけないのは

「読者が読みたいのは設定ではなく心を動かされるようなお話」ということです。

そこを間違えてしまうと、ただの設定の紹介文になってしまいます。

 

設定は物語に厚みや深みと呼ばれるものを与えます。

しかし、それ自体に読者の心を揺さぶる力はあまりないものです。

設定を練ることは楽しいですし、大切なことです。

そこで自己満足に溺れず、隠し味として使うことができれば、理想的といえるのかもしれませんね。

 

 

それでは今回はこのへんで!

最後まで読んでくださってありがとうございます(´ω`)

プライバシーポリシー お問い合わせ